おくれ毛の作り方
こんにちは!
鶴ヶ峰 美容室 Mereve.N トップスタイリストの兒玉はるかです!
今日は可愛いヘアアレンジのコツとして、
大事なポイント…おくれ毛!
ゆるふわアレンジには必須!
顔周りのおくれ毛が可愛さをアップします♪
でも…おくれ毛ってどこを出せばいいの?
と、思う方も多いでしょう。
今日は可愛いおくれ毛のポイントをお話していきたいと思います。
やっぱりまずは…
おくれ毛はどこの毛を出すのか?
①生え際 ②こめかみ ③もみあげ ④耳後ろ
基本的にはこの4箇所が可愛いおくれ毛を作ってくれます!
量は少しずつ!
頬骨やエラ、フェイスラインなどを隠してくれる役割もあって…
小顔効果も抜群です!
あんまりおくれ毛ない方が好きという方は、
②の生え際と④の耳後ろは出さなくても大丈夫です。
①と③だけでも可愛いおくれ毛を作れます。
次に、可愛いおくれ毛の巻き方。
おくれ毛を巻く時は…中間たて巻き
ちょっと写真じゃわかりにくいかもしれませんが…(汗)
毛先からではなく、毛束の真ん中からコテを縦にして巻きます。
あとはスタイリング剤をつけて、カールを軽く崩すと…
こんな感じになります↑↑
ゆるふわで可愛いおくれ毛の出来上がりです♪
ひとつに結ぶ際もおくれ毛があるかないかじゃ印象が変わってきます。
ヘアアレンジの際ぜひおくれ毛アレンジもしてみて下さい!
わからないことはライン@で御気軽にお尋ね下さい!
ライン@→→@ssr0124n
instagram→→kodahaa
ホットペッパーからご予約の方はこちら↓↓
0コメント